車検とは

車検とは保安基準に適合しているかを確認するため一定期間ごとに国土交通省が行う検査の事をいいます。同時に義務付けられているのが法定点検です。車検時、法定点検を実施したかどうかは、整備点検記録簿があるかないかで判断できます。この法定点検をできる業者は認証工場、あるいは指定工場と位置付けられています。ブレーキをはじめとする分解整備を、この業者以外が行う事は違法となります。

ゼロフラッグの「なっとく車検」

ゼロフラッグの車検は
「これからも長く乗りたい」「大切に乗って行きたい」
とお考えの方にお勧めです。

ゼロフラッグの車検は
「これからも長く乗りたい」
「大切に乗って行きたい」
とお考えの方にお勧めです。

例えば、ブレーキ周りの分解整備は洗浄から始まります。そしてパッド残量の計測とパッド、スライドピン等のグリスアップ、組付け、フルード交換となります。「当たり前の作業を当たり前以上に」をスタッフ全員心掛けております。また、交換の必要のあるパーツ、修理個所が発生した場合は、見積額を連絡させて頂いたうえでの交換となります。車検時はオイル交換をサービスとさせて頂いてます。車検終了後は「長く、大切に乗って頂きたい」との思いを込めて内外装の洗車、掃除をサービスさせて頂きます。

アフターサービス(車検終了後1年間)

アフターサービス
(車検終了後1年間)

・釘などによるパンク修理 無料(裂けるなど修理不能の場合は除く)
・ブレーキ、ポジション球交換 無料(LEDなど特殊な場合を除く)

お客様にご理解頂きたい事

車検時に行う法定点検(法定24ヶ月点検)は56項目(法定12ヶ月点検は26項目)より成り立っています。
これらの項目は基本的に自動車が安全に走れる事を前提としています。
ゼロフラッグでは分解整備を含めた点検を実施しておりますが、それでも車検直後に不具合が出てしまう事が稀にあります。
それらは、なんの予兆もなく壊れてしまう部品となります。

簡単なものを例にあげますと、ポジションランプやウインカーランプなどの灯火類です。
電球が突然切れるのはご理解いただけると思います。同様にコンピュータやセンサーなどの電子部品も突然壊れる可能性の高いパーツです。
また、ウォーターポンプやパワステポンプ、エアコンコンプレッサーなども場合によって予兆なく壊れる場合があります。
年式の新しい自動車はほとんどありませんが、走行距離が多い(10万キロ前後以上)あるいは走行距離が少なくても年式が古い(初度登録から7・8年以上)ほどリスクが高まります。
さらには国産車より外車のほうがこれらの症状が出やすいことをご理解いただければと思います。

疑わしい部品をすべて交換することは簡単ですが、当店ではお客様のご負担をなるべく軽減するよう心掛けておりますので、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。